朱鷺書房
本の詳細
学校現場のメンタルへルス理解
学校現場のメンタルへルス理解
冊数 :
著者 人見一彦
定価 本体価格2,200 円+税
刊行年月 2004年 12月
サイズ A5判
ページ数 224 ページ
ジャンル 心理
ISBNコード ISBN 4-88602-545-5
目次より
第一部 養育環境と子どもの病理
  • 過酷な養育環境
    長年の家庭不和と万引き/父親の家庭内暴力/教師を誘惑/ほか
  • 親の離婚・再婚
    母親の再婚と若い継父/養育放棄――母親の家出/離婚家族が同居――複合家族/「いじめられている」という嘘/ほか
  • 父親のリストラ、父親の死
    父親のリストラ――家族全員がピリピリ/事件に巻き込まれて父親が死亡 /父親がうつ病により自殺/ほか
  • 極端な養育方針
    息子をプロ選手に――父親の願望/リストカット――子ども任せの方針/母親の願望からアメリカ風スタイルで/ほか
  • 教師の指導・態度
    差別発言を謝らない教師/茶髪にする――指導に反発/いつもロンリー――教師との危険な関係/ほか
第二部 学校現場にみる子どもの病理
  • 解離症状を呈する子ども
    妊娠、リストカット/嘘をつく/三人の自分がいる/声が聞こえる/ほか
  • 転換症状を呈する子ども
    声が聞こえない/歩けない/教科書が読めない/腰のしびれ
  • 落ちつきのない子ども
    じっと座っておれない/落ちつきがない/屁理屈と詭弁/ほか
  • 反抗挑戦的な子ども
    暴言、落書き/コンプレックスに悩み、対人関係に敏感/自分の理論を主張して教師と口論/注意されて乱暴な行動に/ほか  
  • 社会規範を無視する子ども
    金品をせしめる/「殺したい」と口にする/鞄のなかにコンドーム/いじめの手紙を自作自演/モデルガンを持ち歩く/巧妙ないじめ/ほか
  • 不安症状を呈する子ども
    ウンコを漏らす/インターネットにはまる/どう思われているかが不安/虐待された体験/友だちが少なく不登校傾向/ほか 
  • 適応に困難を呈する子ども
    いとこが引き取られてきた/母親が病気で入院/「障害児学級に行きたい」/クラスに馴染めない/いつもニコニコだが不登校に
  • 重いストレス反応を呈する子ども
    いじめられる
  • 気分が動揺する子ども
    捻挫して腱をいためてからうつ状態に/がんばりすぎて気力がなくなる
    感情の起伏がはげしい/ハイテンション、落ち込み
  • コミュニケーションが困難な子ども
    特異な興味/アイコンタクトが取れない/ピエロのような人気者/ほか
  • 摂食に困難を呈する子ども
    肥満恐怖
  • 反対の性に憧れる子ども
    女の子になりたい
  • 強迫的症状を呈する子ども
    手を洗う
  • チックを呈する子ども
    「ホッ、ホッ」と声を出す
  • 妄想を訴える子ども
    ひそひそ話をした/格好のよい男性教師を意識
著者紹介
人見一彦(ひとみ・かずひこ)
近畿大学医学部教授。文芸学部兼務。医学博士。近畿大学国際人文科学研究所教授。